小西 椋磨

私たちについて

私たち淀川パートナーズは、30代前半のメンバーで構成された、若手中心の税理士法人です。

「専門家に相談するのは少し緊張する」という方でも、気軽に話しやすい存在でありたいと考えています。

また、クラウド会計ソフト(マネーフォワード、freeeなど)を積極的に活用し、効率的な経理・申告をサポートしています。

オンラインでのやり取りにも対応しており、忙しい経営者の皆さまが本業に集中できる環境を整えます。

税務の正確さはもちろん、「相談しやすさ」と「新しい技術での効率化」で、皆さまの身近なパートナーを目指しています。

わたしたちの想い

1

なんでも話せるあなたの
「パートナー」でありたい

私たちはお客様がなんでも気軽に話せるようなパートナーになりたいと思っています。ちょっとした専門用語でも、わかりやすくご説明いたしますので、気になったことはなんでも聞いてください。
めまぐるしく変化する世界情勢のなか、経営者が抱える問題や不安はますます大きくなっていると思います。それらを少しでも解消できるように、私たちはお客様の気持ちに寄り添うことを心がけています。

partner
2

お客様に寄り添ったご提案

お客様一人ひとりに異なる目標や課題があると理解しています。私たちはその多様性を尊重し、具体的で効果的な提案を心がけています。目標達成に向けた解決策を共に考え、実現に向けてお手伝いいたします。
また、それらを実現するため、私たちは特に円滑なコミュニケーションを心がけています。私たちがあなたにとって、なんでも気軽に話せるパートナーであることが、お客様に寄り添った提案を可能にすると考えています。

わたしたちの強み

1

共同代表だから実現できること

税理士法人淀川パートナーズは、小西と堀の2名が共同代表となっています。
税理士事務所の多くは所長の先生が一人で意思決定を行っていますが、私たちはフラットな立場で頻繁にコミュニケーションをとりながら意思決定を行っています。
1人だけの意思決定ではないため、偏った考えや誤った決定をするリスクが低いと言えます。
また、急なトラブルに対しても2人で分担して対応するため、スピーディーに対応することができます。

2

税理士と公認会計士だからできること

私たちは、税理士のほか公認会計士の資格を有しています。
そのため、単なる税務申告の代行者ではなく、お客様の経営や財務状況に関するアドバイスを行うことができます。
これにより、お客様の経営に対して総合的にサービスを提供し、経営のパートナーとして最適かつ包括的な支援を行うことが可能となります。

3

IT・DXへの対応による
業務効率化の実現

オフィス業務のデジタル化が進み、様々な業務支援ツールが生み出されている今だからこそ、バックオフィスの業務改善はすべての企業に必要です。
私たちはITに強く、最新のIT技術をいち早く取り入れ業務に活用することができます。
クラウド会計ソフトの導入からLINEでのコミュニケーション、オンライン面談など、私たち自身も日々業務の効率化や有効的な方法を模索しています。

税理士プロフィール

konihi
税理士・公認会計士
小西 椋磨
税理士・公認会計士
堀 真彰
記事URLをコピーしました